記事一覧
-
23歳で「難病発症→長期入院」今の幸せを噛み締める
掃除をしていたら、約10年前の日記が出てきました。 その日記は、23歳で難病を発症して4ヶ月の長期入院をしていたときのものです。 私の人生のターニングポイントともいえる、大きな出来事でした。 出てきた日記を読みながら、溢れる涙を堪えることができ... -
30代実家暮らしのイライラ・ストレスと実践している解消法4つをご紹介!
私は生まれてから今日まで、ずっと実家で暮らしています。 一人暮らしの経験はありませんが、実家暮らしでもイライラやストレスを感じることもあります。 この記事の内容 実家暮らしでのストレスと解消法実家暮らしはダメなの?実家暮らしのメリット 実家... -
リモートでの肩こり・姿勢改善にも!「MOFT 超薄型ノートパソコンスタンド」レビュー
長時間ノートパソコンを使っていると起こりがちな「肩こり」や「猫背」に困っていませんか? 私もノートパソコンを使っていますが、気がつくと背中がまるーくなってしまっています。 ブログを書いたりと集中しているときは特に酷くて、背中や腰がバキバキ... -
シャンプー選びに困っている方必見!「ミルボン ジェミールフラン ヒートグロス」レビュー
私はずっと自分に合うシャンプーが見つからない、「シャンプー難民」でした。 市販のシャンプーも色々試したけれど、しっくりくるシャンプーとはなかなか出会えず。 そんな私が使ってみて感動し、愛用しているのが「ミルボン ジェミールフラン ヒートグロ... -
【浪費家から抜け出したい!】浪費家だった私が改善のためにした対策5選!
お金で一番難しいのはなんだと思いますか? それは「使うこと」です。 貯めることよりも、使うことの方が遥かに難しいことだと思います。 使い方によっては資産にもなるし、負債にもなります。 使い道は人それぞれで、これにはお金かけない方がいい!とか... -
【タイムスケジュールで時間管理】時間を有効活用しよう!
「日常にスパイスを」なんてよく聞きますが、毎日同じことをするのが楽な人もいます。 私は「変化」があまり得意ではありません。 決めた通りに動けないとイライラするし、不安になります。 1日の動きを決めていないと、余計なことしかしてしまう気がして... -
【低収入・実家暮らし】2022年2月度の家計簿公開!
低収入実家暮らしの家計簿は、どんな感じなのか。 どんなことにお金を使い、どれぐらい貯金できているのか。 自分の記録としても家計簿の公開をしていこうと思います。 同じぐらいの収入の方や実家暮らしの方の参考になれば、嬉しいです。 【支出の内訳】 ... -
【母の日・贈り物にもオススメ!】和栗モンブラン「栗千本」レビュー
先日、母が65歳の誕生日を迎えました。 誕生日の前には年金事務所からの書類が届き、「65歳」という年齢を感じていたようです。 毎年誕生日の感動が薄まる中で、年金受給者となったり会社での立場が変わったり。 そんな記念すべき?「65歳」の誕生日。 モ... -
田舎でもキャッシュレス!『キャッシュレス化』の為にやったこと
現代社会でなくてはならない存在となった『キャッシュレス決済』。 皆さんはどれぐらい利用していますか? 田舎に住んでるから『キャッシュレス化』は大変で、まだ現金を使ってる 私は現在、ほぼ全ての支払いをキャッシュレス化しています。 ちなみに私も... -
ブロックエディタ「Gutenberg」編集画面を英語から日本語にする
WordPress(ワードプレス)のブロックエディタ「Gutenberg」の編集画面が英語になっている方はいませんか? ブログを始めて約1ヶ月、編集画面の英語表記に苦戦していました。 それがとんでもなく簡単なことで解決出来たので、もし同じ方がいたら参考にして...